アウトドア

  1. BCA Float E2 エアバッグ付きバックパック Avalanche Airbag Backpack

    Airbag backpack rentals will begin this season. エアバッグ付きバックパックのレンタル始めました。

    Starting this season (2024-2025), we have started renting avalanche airbag backpacks.今シーズン(2024年~2025年)よりエアバッグ付きバックパックのレンタルを開始します。

    続きを読む
  2. カムイスキーリンクスリフト券付き宿泊プランについて

    カムイスキーリンクスのリフト券(一日券)付き宿泊プランを今シーズンも販売いたします。このプランの販売は公式ホームページと楽天トラベル、じゃらんからとなっております。

    続きを読む
  3. FIELD EARTH T7

    FIELD EARTH T7をゲットしました!

    良き縁がありFIELD EARTHの3D形状のスキー板、T7を手に入れました。

    続きを読む
  4. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!13日目(ドラグナグ~カトマンズ)

    【カトマンズ(Kathmandhu)へ】朝になってもZ君の体調はあまり良くなっていません。宿のご主人が呼んでくれたレスキューヘリが来るまで、朝食を食べたり、片付けをしたりして過ごしていました。

    続きを読む
  5. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!12日目(ゾンラ~チョラパス~ドラグナグ)

    【チョラパス Cho La Pass(5420m)越え】朝起きると昨夜感じていた食あたりが原因と思われる体調不良はすっかり治っていました。一方、Z君については、食欲は回復していませんでしたが、何とか行けそうだとのことでした。本日はいよいよチョラパス越えの日です。

    続きを読む
  6. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!11日目(ゴラクシェプ~カラパタール~ゾンラ)

    【カラパタール Kala Patthar(5635m)登山】ゴラクシェプでの宿泊はお世辞にも快適なものとは言えませんでした。高所のため酸素が薄いうえに夜はかなり冷え込むため熟睡できる環境ではありませんでした。ただこれは想定していたとおりなのですが、問題は衛生面です。

    続きを読む
  7. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!10日目(ロブチェ~ゴラクシェプ、EBC)

    【ゴラクシェプ Gorakshep(5160m)へ】本日はいよいよエベレストベースキャンプ(EBC)へのアタックです。まずはエベレスト街道最後の村ゴラクシェプへ行き、そこで宿を確保して荷物をデポをする予定です。快適だったロブチェのゲストハウスに分かれを告げ、次へと進みます。

    続きを読む
  8. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!9日目(トゥクラ~ロブチェ)

    【ロブチェ Lobuche(4940m)へ】トゥクラを出発すると早速現れるのが高低差250mの急登トゥクラパス。前日はここを恐れてトゥクラでの宿泊に決めたのですが、体調も元に戻ってきているので案外あっさりとクリアしてしまいました。

    続きを読む
  9. エベレスト街道2パストレッキングへの挑戦!8日目(ディンボチェ~トゥクラ)

    【トゥクラ Thukla(4620m)へ】コンマラパスを断念した我々はエベレスト街道をまっすぐベースキャンプに向けて進むことになりました。本日の目的地はまずはトゥクラです。そして余裕があればロブチェまで足を伸ばします。

    続きを読む
  10. エベレスト街道3パストレッキングへの挑戦!7日目(ディンボチェ停滞)

    【ディンボチェ停滞&高地順応】夜中に3度ほど吐き気をもよおし、トイレに駆け込みました。もう吐くものもありません。これはちょっとまずいかなと思ったのですが、朝になると体調は少し良くなっていました。吐き気はなくなり、食欲も回復。スープぐらいなら問題なくいけるようになりました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る
Translate »